【第2回】UXデザインの役割とは

前回、第1回ではUXデザインがなぜ必要なのか説明しました。 今回はUXデザインの役割、立ち位置を明らかにします。

①V字モデル

UXデザインの役割を説明するためにV字モデルを使用
※V字モデルとは、IT製品開発の手法の一種。いわゆるウォーターフォール型のシステム開発の流れを表したもの


システム開発では灰色部分にしか触れられないケースが多い。
上のピンク枠部分までしっかりさせるのがUXデザインの範疇。
ピンク枠の部分がスケジュール通り出てこないとスケジュールがカツカツになったり、要件追加の嵐になったりサービスが開始してもすぐ終了という負の連鎖になってしまう。

②UXデザインの立ち位置

W字モデル

製造と検証を並走させることで品質をあげる考え方


主に左側の工程と合わせてテスト設計をすることで、要件・仕様定義、設計 の精度を上げるというところがポイント(テストよりもバグの検出が早い)上の部分までしっかりさせるのがUXデザインの範疇。

ただこれでは抽象的すぎるので、次に「プロトタイプ」を使って説明する。

③プロトタイプとは

技術的な検証や、 問題点を洗い出すために作る試験用のプログラムのこと


・ホットモック

ぎりぎりホンモノではないけど、ホンモノのプログラムに近いプロトタイプ

・コールドモック

一部ダミープログラムが入ってるけど、一応動くプロ トタイプ

・デザインプロトタイプ

いわゆるデザインカンプやワイヤーフレーム

・ペーパープロトタイプ

手書きのラフ

これを「W字モデル」のフェーズに当てはめてみるとこうなる


先ほどのモックアップをマッピングするとこんな感じになる。ただし必ずこの工程で作るというわけではなく、「何を確認、検証するか」次第で違うタイミングだったり、作らなかったりはある。

結論

ブログ一覧へ戻る

©︎My Portfolio